こんにちは、田中です☺️
みなさん、ご自分の歯ぐきの形をじっくりと観察したことがありますか。
歯はチェックするけど、歯ぐきはそんなに意識してチェックしたことないなーという方も多いのではないでしょうか。
実は、歯と同じように歯茎も形や厚み、色など人それぞれなんです。
じっくり観察してみると、歯ぐきの形は均一ではなく、高さがバラバラだったり、一本の歯でも右側の歯ぐきは丸くカーブしているけど左側の歯ぐきはシャープになっていたり…と結構形が不揃いなのです。
それに加えて、歯ぐきが厚く歯に被っていると、歯のトップの位置が綺麗に見え歯の大きさが小さく見えてバランスが悪かったり、歯ぐきの厚みのせいで歯が磨きにくく、歯ぐきが腫れて赤黒くなったりします。
歯ぐきのお手入れでは、歯ぐきの形を整えて綺麗な口元を目指します。
では、歯ぐきの形を整えるとは、実際どのような感じか気になりますよね。
それは、お爪の甘皮処理のようなイメージをしていただけると分かりやすいかと思います。
爪の場合は甘皮(正確にはルースキューティクルという爪表面に張り付いている薄い角質の膜だそうです)を、ふやかしてウッドスティックなどで余分な部分を持ち上げてニッパーなどで整えますが、歯ぐきの場合は電気メスで余分な部分をカットして、その後に後戻りしないように、ウッドスティックならぬワンタフトブラシで優しく磨いて後戻りを防止します。
お爪の甘皮処理をすると、爪がスッキリと長く綺麗に見えるように、歯ぐきの形を整えると、歯の形が綺麗に見えて口元全体も素敵に見えますし、歯磨きがしやすくなって、ピンク色の歯ぐきを維持するのも簡単になります。
そして、綺麗な口元になると、自分に自信が付き思い切り笑えるようになります✨✨
歯ぐきの高さが揃い、歯磨きもしやすい状態になると、もっと長く綺麗な口元を維持したい!というモチベーションにもなりますので、歯ぐきのお手入れ、オススメです。
まずは、ご自分の歯ぐきを鏡でよーく観察してみてください。
そして、気になるところを見つけたらカウンセリングは無料ですのでお気軽にご相談くださいね☺️