LINE
相談・予約
フォーム

TOPへ戻る

ドクターブログ

歯のメインテナンスは初回半額です✨

当院のメインテナンスの良さを実感していただきたいので、初回はお試しで半額です✨

ありがたいことに、「メインテナンスは近くの歯医者さんに通っているけど、審美の部分は当院で!」と言ってくださる方がたくさんいらっしゃいます。

そういう方のお口の中を拝見させていただくと、3ヶ月に1度や毎月の歯のメインテナンスをされているにも関わらず、残念ながら歯肉炎・歯周炎の状態になっている方もいらっしゃいます。

時間もお金も使って、メインテナンスに通っていたのにも関わらず、中等度や重度の歯周炎、、ご説明すると、皆様ショックを受けられます。

私が施術したわけではなくても、このような状況をお見かけし、ご説明する度に胸が痛くなります😢

このレントゲンは、40年間3ヶ月に1度、欠かさずメインテナンスに通われていた患者様です。

お引っ越しに伴い、当院をご紹介されてご来院いただきました。

丸を付けているところは、レントゲンに映るくらい硬ーーい歯石が付いているところです。

定期的にメインテナンスをしているのに、このような状態になってしまうのはなぜでしょうか?

歯科衛生士の技術的な問題もあるとは思いますが、保険のメインテナンスで出来る範囲も関係しています。

保険でのメインテナンスは、基本的に歯ぐきから上の部分しか触りません。

そうなると、少しずつ歯ぐきの中に付いている汚れが蓄積していき、長い年月そのまま放置されると上のレントゲン写真のような状況になってしまうのです。

そうなる前に、歯ぐきの中の歯石取りなど、その時点で必要な処置を考えて提案してくださるといいのですが、限られた時間内でバタバタと業務をこなしている歯医者さんでは、それも難しいのかもしれません。

カンファークリニックでは、プライベート空間で、他の患者様と診療が重なることなく、ゆったりと施術を受けていただけます。

そして、メインテナンスは歯ぐきの中の歯石取りまで、1度で終わらせることができます。

保険を使ってそこまでの歯石取りをしようと思ったら、6〜8回の通院が必要なので、なかなか大変です。

メインテナンス終わりの患者様が、「いろんな歯医者に通ったけど、過去1✨」(自慢です笑)と言ってくださったメインテナンスをぜひ体感していただきたいので、初回は半額で施術させていただきます😊

当院に通院されたことのある方も、メインテナンスが初めての方は対象となります。

ご希望の方は、パウダークリーニングもお試しで体験いただけます。

この機会にぜひお試しくださいね✨

⚫︎カンファークリニックオリジナルクリーニングコース

8,800円▶︎▶︎▶︎初回お試し 4,400円

⚫︎パウダークリーニング

2,200円▶︎▶︎▶︎初回お試し 無料

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog, 歯のメインテナンス and tagged

 

「コブ鯛」みたいな「アゴ」を小さくしました

今日の手術はあごを小さくする手術です。

おとがい形成と言います。

おとがい?とは、顎の先っぽ辺りの解剖学的な名称です。

あご先が太っている?

正面から見た時に目頭、口角のラインよりも顎の先端が出ている

ごつごつしていると感じている患者様や、横顔のE-Lineを整えたい患者様にはお勧めできる手術です。

手術をしないで治せれば良いのですが、骨が太っている場合には、手術しか方法がありません。

特に矯正歯科治療の後に、顎が大きく感じる場合には、思い過ごしではありません。

当院では、多くの患者様から寄せられるご相談です。

実際の手術で、骨を見てみると、結構太っています。「こぶ鯛」みたい。

レントゲンやCTなどの検査ではわからない状態です。

今回の手術では、顎の形を丁寧に切り揃えてみました。

顎の形が整うと美しいフェイスライン、かわいらしいあごになります。

手術の後に筋肉や脂肪、靭帯が引き締まり、きれいに仕上がります。

骨の出っ張り部分を切り揃えているところです。

神経も丁寧に剥がして、傷がつかないように温存しているので、手術後のシビレ麻痺は残りません。

切り揃えて切除した骨です。

 

手術時間は30分ほどで終わります。

費用は80万円をご負担頂いております。

手術は意識のないうちに始まって、意識のないうちに終わります。

麻酔科ドクターの完璧な全身管理のおかげです。

感謝。

あごの形や大きさ、長さは患者様のご希望に応じて対応しています。

手術後は腫れますが、一週間ほど。マスクで隠れる範囲です。

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Dr.Kinoshita Blog, Dr.木下の治療例, オトガイ形成, カンファークリニックの治療例 and tagged , ,

 

歯のメインテナンスお任せください🦷✨

まずは下の写真をご覧ください。

歯がツヤっとして見えて、一見すると綺麗に見えるかもしれません。

しかし、歯ぐきをよく見ていただくと、腫れて赤みを帯びているのがわかると思います。

歯と歯の間の歯ぐきは健康な状態ならシャープな三角形になっていますが、写真では丸みを帯びています。

炎症を起こして腫れているので、何も触っていないのに出血しているところも見えますね。

1番歯石の付きやすい下の前歯の裏側です。

もっと分かりやすいと思います。

歯ぐきの中に付いている黒い歯石が見えているところもあります。

この写真は10年以上メインテナンスをお休みされていた方の写真です。

10年以上メインテナンスをしていないのに、歯ぐきから上の部分にはあまり歯石が付いていないので、普段の歯磨きの仕方はそんなに悪くなかったのだと推測出来ます。歯の表面がツヤっとして見えたのも表面の歯磨きは上手に出来ているからです。

しかし、長い年月メインテナンスに通われていなかったので、ご自身だけでは落としきれないプラークが、少しずつ歯ぐきの中、歯の根の方に向かって歯石となって蓄積していって、炎症を起こし、歯肉炎の状態になっています。

ご本人様も、何もしていないのに出血している時がある、歯磨きのたびに出血すると仰っていました。

消毒しながら歯ぐきの中の歯石までしっかり取らせていただきました。

次回は1ヶ月後に歯ぐきのチェックをさせていただきます。

綺麗に歯石を取って、歯磨きのアドバイスもさせていただいたので、どれだけ歯ぐきが引き締まっているか、乞うご期待♪

私も楽しみです😊

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog, 歯のメインテナンス and tagged

 

歯冠長延長術が人気です(ガミースマイル改善)

ガミースマイルにも色々な原因があります。

原因の一つに、本当は十分な歯の大きさがあるのに、歯ぐきの中に埋もれてしまって、歯が小さく四角く見えてしまっている場合があります。

そのような場合は、埋もれてしまっている歯を表に出してあげれば綺麗な形の歯が顔を出してくれます。

このように四角く見える歯も下の写真のように縦長な大人っぽい歯に大変身です✨

辺縁の形を整えて綺麗にみせる処置は、爪の甘皮処理と似ていますね。

半分終えたところで比べていただくと、その差は歴然です😳✨

処置後は歯ぐきが柔らかいので、10日前後は専用の歯ブラシを使って磨いていただきます。もちろん磨き方もきちんとお教えしますのでご安心ください😊

痛みも少なく、(奥歯を施術される方は前歯と比べると痛みが出やすいです。)腫れることもほとんどありません。

歯冠長延長術の適応か、他の処置が必要かなどお気軽にカウンセリングでお尋ねください😊

他のクリニックでもお話を聞いて、ご納得のいくまでゆっくりと考えて決めてくださいね。

歯冠長延長術について、ホームページに詳しく説明がありますのでよかったらお読みください☺️

https://www.kyoritsu-biyo-shika.com/gumsmile_04.html

https://www.kyoritsu-biyo-shika.com/loose_cuticle_care.html

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog, 歯ぐき形成 and tagged

 

温泉に行ってきました♨️

ぐっと気温が下がった先週、暖かい温泉が恋しくなり久しぶりに温泉に行ってきました。

個人的には花粉症があるので、温泉の中は湿度が高くムズムズが治る天国でもあります笑

初めて蒸気蒸しを体験しましたが、卵が何も付けなくてもほんのり塩気と温泉の風味がして美味しい!

食事前だったので1つだけで我慢しましたが、本当はあと2〜3個食べたかったです。

そして今回ご紹介したいのはコレ!(急にテレビショッピングみたいになってしまいました笑)

売店の方一押しのお土産です。

今までは杖立温泉がある小国町のお土産はたくさんありましたが、杖立温泉独自のお土産が無かったそうで。

最近出来たのよ!と売店の方がとても嬉しそうでした😊

くまモンと杖立温泉のシンボルの情景のプリントが可愛い❣️

お味も優しい甘さで美味しかったです。

杖立温泉に行かれた際はぜひ買ってみてください。

クリニックにお越しの際は、皆様のおすすめの温泉やお土産をぜひ教えてください😊

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog and tagged ,

 

ホワイトニングを始めませんか?

先日テレビを観ていたら、タレントさんが「スタイリストさんから、歯の色がくすんでいると服の色が映えないのでホワイトニングをしてきてください」と言われたことがあると仰っていました。

そのスタイリストさん、よく分かっていらっしゃる〜!と、テレビを観ながら思わず大きく頷いてしまいました。笑

歯の色が明るくなるとお顔もパッと華やかになります。

もっと言えば唇の色味も含めて顔色が左右されます。(こちらは注入タイプの美容液がお勧めです。乾燥も軽減されますよ。)

歯は真っ白、歯ぐきはピンク、唇は赤

このコントラストがギューっと揃った状態が美しい口元です✨

もうすぐそこまで来ている春に向けて、お洋服が素敵に映えるような輝く白い歯にしませんか。

Before
After

歯ぐきが黒ずんでいる場合は歯ぐきのホワイトニングもお勧めです。

https://www.kyoritsu-biyo-shika.com/%e6%ad%af%e3%81%90%e3%81%8d%e3%81%ae%e3%83%9b%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0-2/

ご質問等はLINEでお気軽にどうぞ😊

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog, 歯のホワイトニング and tagged ,

 

お顔の長さとセットバック手術の関係

セットバック手術を行う際に大切なことは、顔のりんかくです。

垂直的な顔のタイプは3パターンに分けられています。

①Mesio-facial pattern:中顔型

②Dolico-facial pattern:長顔型

③Brachyo-facial pattern:短顔型

聞きなれない名前だと思いますが、

①メジオ②ドリコ③ブラキー

と呼ばれています。

簡単に言うと、お顔の縦の長さが①平均的か、②長いか、③短いかの分類です。

どのタイプかによって、各種のセットバック手術を選ぶ基準となります。

歯の大きさ、歯の傾き、歯槽骨の大きさ、歯槽骨の幅、表情筋の長さや付着位置、支持靱帯の長さや付着位置、脂肪の付き具合などを総合的に判断します。

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Dr.Kinoshita Blog, セットバック手術, 審美歯科美容歯科の基礎知識, 美容知識 and tagged

 

いちごで虫歯予防!?

春が近づいてきて、店頭でもいちごがたくさん並び始めています😊

ちょうど今日、木下先生がいちごを買ってきてくださいました✨

すっっごく大きい!!!!

以前いちご狩りに行った時に、いちご農家の方が「形が綺麗なものより、(写真のような)いびつな形の方が甘くて美味しい」と教えてくださいましたが、まさしくその通り!な、とっても甘くてジューシーなあまおうでした🍓

そんな甘くて美味しいいちごですが、実は虫歯予防の効果があるとされている成分が含まれてることをご存知ですか?

いちごには虫歯予防効果のあるキシリトールが100g当たり約350mgも含まれているんです!

キシリトールとは虫歯予防効果が実証されている天然甘味料です。キシリトールガムで有名になりましたよね。
砂糖と同等の甘さがあるにも関わらず、カロリーが砂糖に比べ大幅に低く、甘味料の中でも、唯一虫歯を抑制することができます。

また、いちごにはビタミンCも豊富に含まれています。

ビタミンCは、コラーゲン合成促進効果により壊れたコラーゲン線維の再生を促進し、歯肉炎を予防してくれます。

いちごが美味しい季節になりますね✨

間食や食後のデザートにいちご、お勧めです🍓

虫歯予防、歯周病予防に効果のあるイチゴですが、糖分も含まれているので食後のはみがきはお忘れなくお願いいたします😊

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog and tagged ,

 

 

見た目だけじゃなく機能も改善✨(セラミック治療)

今日は奥歯のセラミック治療です。

奥歯をセラミックで綺麗な歯にしたいとのご希望でした。

右側はセットして、今日は左側の治療です。

右側も相変わらずのピカピカで美しい歯です✨

被せ物が届くたびに、綺麗だな〜と眺めては惚れぼれしています笑

…話が逸れました笑

左側の被せ物の話に戻りましょう!

左の歯が少し内側に倒れているのがお分かりでしょうか?

患者様はあまり気にしておられませんでしたが、せっかく治療するのなら歯並びも綺麗に✨とのことで、出来上がったのがこちら💁‍♀️

スッと立ち上がった凛とした歯が出来上がりました✨

上の歯と噛み合わせてみてみましょう。

舌側に倒れていた左の奥歯が、、

スッと立ち上がっていますね✨

上の歯との噛み合わせもよくなっています✨

このように、見た目を綺麗にするだけではなく、機能の改善も図ることが出来ます。

気になる方はぜひ一度カウンセリングにお越しください😊

カウンセリングは無料です。無理な勧誘もありません。

色々なクリニックを見て、ご自分に合うところを探してくださいね☺️

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog, 歯の治療 and tagged ,

 

真冬の夜のイベント

富良野スキー場、真冬の夜のイベント

幻想的な空間

「北の国から」の舞台となった場所。

今も生き続けている場所。

私の大好きな場所。

イベントはたくさんの人が押し寄せるけど、富良野の良さを知ってもらうには良い機会だと思います。

本当は雪の音。静けさの音。山の音。風の音を楽しんでもらいたいけど。

ライトアップされた空間もたまには良いかも。

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Dr.Kinoshita Blog, 旅紀行 and tagged ,

 

歯並びが変わります✨(セラミック治療)

口を閉じても前歯が出ていてきちんと閉まらない。

歯並びが悪いのを改善したいとのご希望です。

横から見ると突き出しているのがよくわかりますね。

カウンセリングでのご相談やご提案ののち、セラミック治療を選択されました。

上の前歯4本の治療だけで見違えるような美しいお口元になりました❣️

横から見ても美しいお口元です✨

(治療直後のため歯ぐきが少し赤いのはご容赦ください💦)

カンファークリニックでは3回の治療でこの美しいお口元を手に入れることが出来ます✨✨(内1回は治療中も綺麗な歯でお過ごしいただくための仮歯の型取りだけです)

歯並びにお悩みの方はぜひ一度カウンセリングにお越しください😊

今回のようなセラミック治療やマウスピース矯正など、お一人お一人に合った治療をご提案させていただきます。

無理な勧誘もありません。どこで治療するかは色々な医院でお話を聞いてから決めてください。

他の医院でのカウンセリング後のセカンドオピニオンでも大丈夫ですよ。

お気軽にいらしてください、お待ちいたしております☺️

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog, 歯の治療 and tagged ,

 

真冬の朝日

おはようございます。

早朝からスキー場に向かいます。

朝日がきれい。

今日も一日、怪我をしないように頑張ります。

歳を考えないでコブ斜面も頑張ったりしています。

やはり、圧雪斜面がいいな。

洞爺湖に映る夕陽。

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Dr.Kinoshita Blog, 旅紀行 and tagged ,

 

節分大祭に行ってきました👹

今年の節分は2月2日だったそうですね。

節分は2月3日だとばかり思っていたので、日にちがズレることがあるとは知らずびっくりしました。

私は2月3日に行われていたお櫛田様の節分大祭へ。

福が来ることを祈りつつ、おたふくの門をくぐり抜け本殿で参拝をし、
巨大な枡にお賽銭をして無病息災を願い、
鬼と記念撮影もしました。(笑)

肝心の豆はというと、、、

皆さんの勢いに圧倒されて、身動ぎもせず突っ立っていましたので一つも取れませんでした😅

しかし、その話をしていたら知人から福豆のお裾分けが✨

さっそく福が舞い込んできてホクホクです😊

お櫛田様からパワーをいただき、今年も元気に、皆様のお力になれるよう精一杯務めて参ります✨

綺麗のお手伝いをさせてください😊✨

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog and tagged

 

 

今日も快晴

今日も快晴。

最高のゲレンデコンディション

きれいな空気をいっぱい吸って。

朝から急斜面を一滑り。

 

あちらの山のこぶ斜面に挑戦しようかな。

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Dr.Kinoshita Blog and tagged

 

歯の着色汚れを気軽に取りませんか?

歯の着色汚れ、気になりますよね😣

表面に着色汚れがちょっと付いているだけで、口を開けて笑えない、なんだか不潔な感じがする、歯の色が曇って顔色まで冴えない気がする、リップの色も映えない、、、というようなお話をよく耳にします。

そうなんですよね、濃い着色はもちろんですが、膜を張ったように薄ーく付いている着色でもお顔の見え方に大きく影響します💦

そういったお悩みには、パウダークリーニングでの着色除去が効果的です✨

専用の機械とパウダーを使って着色汚れを落としていきます。

パウダーは着色の状態に合わせて適切なものを選びます。

下の歯に付いているような濃い着色汚れもあっという間に綺麗に✨

全体でたった5分のパウダークリーニングですっかり着色が綺麗になりました✨

濃い着色だけではなく、薄く付いていた着色汚れも綺麗になるのでワントーン明るくなって輝いています✨

自然な明るさで清潔感を出したい方にもおすすめです✨

パーソナルペリオスペシャルコースには、パウダークリーニングが含まれています✨

カンファークリニックオリジナルクリーニングコースとクイッククリーニングコースにはオプションで追加出来ますので、お気軽にお申し出くださいね☺️

歯のメインテナンスの詳しい説明はこちらをご覧ください💁‍♀️

https://www.kyoritsu-biyo-shika.com/maintenance.html

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog, 歯のメインテナンス and tagged ,

 

歯の大きさの悩みは人それぞれです。(セラミック治療)

先日、歯が小さくてお悩みの方が改善されたお話をさせていただきました。

今回はその逆、歯が大きくてお悩みの方です。

他院で前歯と左上のブリッジ(写真右側)を作られたそうですが、

・歯が大きい

・歯と歯ぐきの境目が黒い

・色が浮いている

以上のことが気になってしょうがなく、口元を隠してしまうので、自然な感じに作り変えたいとのことでした。

歯ぐきとの境目の黒さも解消され、一見被せ物とは気づかない、でも透明感があって素敵な歯が入りました✨

歯の大きさも他と馴染んでバッチリです✨

(付けたばかりで少し歯ぐきからの出血はあります)

✨患者様も私たちも大満足✨

、、、と思ったのですが、患者様から「もう少し小さくなりますか?」とのご意見が。

色々な歯を見てきた私たちから見ると、小さめという願いは叶えつつ、理想的でとても素敵な歯の形だと思いましたが、大きな歯を毎日見ているうちに小さい歯への憧れがどんどん募っていったそうです。

これ以上小さくすると歯が四角っぽい感じになり、乳歯のような形になるかもしれないこと、治療をしない右の歯(写真向かって左)より短くなって段差ができることなどご説明しました。

そうすると、「乳歯のような感じでいいんです。むしろそれくらい小さくなりたいんです✨」とのこと。

右の歯との段差は、右も治療してバランスを取って全体的に小さくしたいとのことでした。

ご相談をして、黒いラインくらいの短さに修正することになりました。

右も作り変え、完成したのがこちらです。

ご希望通り、小さい可愛らしい歯が出来上がりました✨✨

華奢で可愛らしい患者様の雰囲気に合った、バランスの取れた素敵な歯になりました。

患者様も大満足で、

毎日眺めてしまいます✨

自然と笑顔になってしまいます✨

歯を見せて笑えるようになりました✨

と嬉しいお言葉をたくさんいただき、私たちも嬉しくなりました😊

長い経験の中、たくさんの歯を見てきましたが、私たち歯科医療従事者が思う理想的な歯の形ばかりが正しいわけじゃないんだなと改めて勉強させていただいた症例でもあります。

歯の大きさにお悩みの方は一度カウンセリングにお越しください😊

カウンセリングは無料です。無理な勧誘は一切しておりません。

むしろ色々なクリニックでご相談されてから決められるよう勧めておりますので、安心してご来院くださいね☺️

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog, 歯の治療 and tagged , ,

 

ホタテの名産地

スキーからの帰り道、お値打ちホタテを発見。

洞爺湖町の隣の豊浦町は帆立の産地。

高級な旅館の板前様やホテルのシェフがわざわざ買い付けに来るほどの良品のようです。

しかし、このお値段で購入できる。

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Dr.Kinoshita Blog, 旅紀行 and tagged ,

 

歯が小さくてお悩みの方必見です🦷(ガミースマイル改善)

歯が小さいことを気にされている方、結構いらっしゃいます。

自分は生まれつき歯が小さいんだと諦めている方も多いですが、そんなことはないんです。

大抵の方はレントゲンを撮ってみると、歯ぐきの中に本来見えているはずの歯の一部が隠れてしまっています。

このような小さく見える歯もレントゲンをみると歯ぐきの中に綺麗な形の歯が隠れています。

カンファークリニックの「歯冠長延長術」では本来の歯の形を取り戻すことが出来ます✨

半分終わったところです。左右比べてみると違いは歴然です。

あっという間に、大人っぽい、綺麗な形の歯になりました✨✨

患者様に歯の大きさやデザインを相談したり、少しづつ確認してもらいながら進めていっても1時間もかからずに終了です✨

こんなに簡単に綺麗な形になるのなら早くすれば良かった!

こんな方法があるってことをもっと早く知りたかった!

と、言ってくださることが多いです。

今回のように大きな変化でなくても、ほんの少ーーしだけ歯ぐきの形を整えるだけでも随分とお顔の印象が変わってとても喜んでくださるので、私たちも毎回嬉しくなります☺️

術後の注意点としては、

・個人差はありますが処置後に痛みが出ることがあります。

・歯ぐきが落ち着くまでに1〜2週間程かかります。

しかし、歯ぐきや顔が腫れたりするダウンタイムはなく、出血もほとんどしないので、処置後すぐから通常の生活が送れるのも魅力の一つです✨

(お醤油や硬いものは気を付けてくださいね)

術後ケアもしっかりお伝えして、専用の歯ブラシもお渡ししますので安心してください☺️

まずはカウンセリングでお話をお聞かせください😊

カウンセリングは無料で、無理に処置を勧めることはありません。

(むしろ、複数のクリニックでご相談されることをお勧めしています)

歯冠長延長術は、麻酔やお薬など全て含めて費用は110,000円です。

安い処置ではないので、じっくり悩んで決めてくださいね。

歯冠長延長術の詳しい説明はこちら↓

https://www.kyoritsu-biyo-shika.com/gumsmile_04.html

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog, 歯ぐき形成 and tagged ,