LINE
相談・予約
フォーム

TOPへ戻る

DH Tanaka Blog(67件の症例)

いつもありがとうございます✨

韓国、東京、軽井沢、沖縄、、、

食欲の秋にたくさんのお土産をいただきました。

旅先で思い出してくださっていることが1番嬉しいです😊

食いしん坊の田中を筆頭に、スタッフ一同とても喜んでおります✨

いつもありがとうございます😊

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog and tagged

 

顔の美しさは下1/3で決まる✨

これは先日受けたセミナーで心に残った言葉です。

随分長い期間マスクで覆われていた顔の下1/3、マスク解除になって改めて全体像をみると、あれ!?となることも少なくなかったはずです。

 

顔には黄金比というものがあり、横:縦の比率が1:1.618が直感的に美しく見えるバランスとされています。

レオナルド・ダ・ヴィンチの「モナ・リザ」は髪の生え際から顎先までの輪郭を1:1.618の黄金比に忠実に描かれています。

しかし、日本人の場合は顔の縦の長さが外国人より短いので1:146がいいとされているそうです。

 正面からのバランスだけではなく、横顔、Eラインも大切ですね。

 

セットバック手術やオトガイ形成術では、黄金比やご自分の理想に近づくことが出来ます。

カウンセリングは無料ですので、お気軽にご相談にいらしてください。

顔の印象が変わる大切な決断ですので、複数のクリニックでご相談されることをお勧めいたします☺️

 

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog and tagged ,

 

心遣い

先日行ったスリランカカレーのお店。

随分久しぶりだったので、辛さの具合を忘れていました。

ノーマルで注文したんですが辛いっ!!

食べてみて、以前は少しマイルドなものを注文していたことを思い出しました。

ですが、もうカレーは到着後、しかも食べ始めています。

どうしようもないのでルーを少なめに絡めながら、サラダやじゃがいもで誤魔化しながら(笑)食べ進めていました。

そうすると、何も言ってないのに店員さんがやってきて「辛サ大丈夫デスカ?」と。(外国の方です。)

ちょっと辛すぎました〜というと、マイルドにするからお皿貸してといい、食べかけのカレーを持って厨房へ。

ココナッツミルクを足して優しい辛さに変身したカレーと共に、にっこり笑顔で戻ってきてくれました。

おかげで無事に美味しくいただくことが出来ました。

そして気遣いにとても感動しました✨

忙しい中、周りを気配る目、笑顔、声かけ、全てに尊敬です。

気持ちよく食事をして笑顔でお礼をいいお店を後にしました。

改めて私もこうありたいと思いました。

ご来院いただいた皆様が気持ち良く診療を受けていただける空間を目指しています✨

お気付きの点などございましたらお教えいただけますと嬉しいです😊

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog and tagged , ,

 

パウダークリーニング

「パウダークリーニング」

聞いたことがありますか?

パウダークリーニングは、専用のパウダーとジェット水流を歯に吹き付け、歯の着色汚れや、口臭・歯周病・むし歯の元となるプラーク(歯垢)をやさしく落とすことができるクリーニングです。

頑固な着色汚れを、より短時間で快適に落とすことができます。

エアフローはパウダーを吹き付けることで汚れを落とすので
歯の表面を傷つけにくいというメリットもあります。

歯石を取る機械や研磨剤のペーストでは届かない細かな着色まで、短時間で痛みもほぼ感じずに綺麗になるのでお勧めです♩

施術後のツルツル・ピカピカ感はクセになりますよ✨

ぜひメインテナンスと組み合わせてお試しください。

「パーソナルペリオスペシャルコース」はパウダークリーニングもコース内に含まれます。

「カンファークリニックオリジナルクリーニング」「クイッククリーニング」の両コースにはオプションでお付けいだだけます。(税込2,200円)

艶やかに輝く美しい歯で素敵に笑いましょう✨

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog, 歯のメインテナンス and tagged

 

術者の目線で👀

こんにちは、今日は私が診療や手術の補助に付くときに大切にしていることのお話です☺️

それは、術者の目線で物事を見るということです。

そうすると、ここをバキュームしたら見易いだろうな、剥離した歯ぐきをほんの少しだけ広げた方が術者がやりやすいだろうな、唇少しめくった方がいいな・・・

たくさんのことが見えてきます。

しかし、術式を把握していないと見えてはきません。

術式を把握した上で、ほんの少しだけ先回りして術者の立場にたって考えることが大切です。

術者のほんの少し先をいくことでスムーズな診療、手術ができるようになります。

術者の横に付いてボ〜っとお水を吸っているだけではないんです。笑

スムーズな診療、ぜひ体感しに来てくださいね☺️

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog and tagged , ,

 

間違い探し②

前回の間違い探しが好評につき、間違い探し第二段です🥳

向かって右6本と左4本の違いはなんでしょうか。

(写真の技術が無さすぎて分かりにくくてすみません😅)

上から撮った写真はどうでしょう。

向かって左6本と右4本の違いです。

何か違いが分かりましたか?

正解は、

左6本がセラミックの被せ物、右4本がプラスチックの仮歯

なんです。

両方とも同じ色味で作っているのですが、左の方は透明感があり、右は無いため色味も違って見えます。

そして、右の4本は仮歯と言っていますが、これは当院での話で、一般的には保険で作る最終的な白い被せ物と同じものになります。

保険の被せ物もなかなか綺麗ではありますが(とても上手な技工士さんに作っていただいていて技術的なこともあります)それでも比べてしまうと艶や透明感が全然違うので、お口の中で見たときの自然さも随分と異なります。

また、保険の被せ物の方は、色素を吸収しやすいので、徐々に被せ物自体が黄色く変色していきますが、セラミックの方はずっと綺麗なままです。

不自然な色の歯が見えると思うとお喋りや笑ったりする時も気にしてしまい、心から楽しむ事が出来ないことも考えられます。

無意識に手で口元を隠してしまったり、、

それから、見た目の他にもプラークの付きやすさも段違いです。

ということは、歯周病の罹患にも関係してきますね。

その他、保険の被せ物は強度が弱いのでその分厚みを出して強度をカバーするため、たくさん歯を削らないといけません。

保険の被せ物も最初は綺麗だし、お値段もお手頃で良さそうな感じがするんですけど、総合的に考えると、一見高いと思われるセラミックの被せ物ですが、長い目で見たらお得なのでは?

と感じられます。

何より、自分の気持ちが上がりますよね笑

せっかく入れたセラミックの綺麗な歯を長持ちさせるためにもメインテナンスは必須です。

噛み合わせも変化しますので、被せ物をした後は定期的なチェックを忘れずにしましょうね☺️

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog, 歯の治療 and tagged ,

 

院内勉強会にお邪魔しました✏️

博多区のやまだホワイトクリニック歯科の院内勉強会にお邪魔しました。

ヒアルロン酸とボツリヌスの勉強会です。

まずは熊本県荒尾市のふるやしき歯科、古屋敷先生のお話から。

技術や知識的な内容のお話はもちろんですが、古屋敷先生が、ご友人の先生から誘われて行ったセミナーの相互実習で打った、たった1ccのヒアルロン酸で元気をもらい、歯科医師としての在り方も人生も変わったというお話がとても印象的でした。(そのセミナーの講師は木下先生だったそうです..!)

続いて、木下先生のお話。

どうして歯科でヒアルロン酸やボツリヌスなどを使ってお顔の治療をするのかの問いかけから始まり、実際の症例を見せてもらいながらのわかりやすい講義でした。

その後には実習も行われました。

診療終わりでお疲れのところ、2時間ほどの講義と実習でしたがみなさん真剣に取り組まれていて、私もとても良い刺激をいただきました😊

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog and tagged , ,

 

美味しいお土産

患者様から頂いた美味しいお土産たち✨

ナッツの蜂蜜漬けとジャム。

パンやヨーグルトにかけて、、想像しただけで美味しいの確定です。

抹茶のラングドシャは、患者様の娘さんからの修学旅行のお土産です。

(左下は写真を撮る前に食べてしまっている食いしん坊です笑)

お小遣いの金額が決まっているのに、その貴重なお小遣いで買ってきて下さいました🥺

抹茶の風味が濃くてとっても美味しかったです✨

大ぶりですごく甘くて美味しいブドウ🍇

...は、写真を撮ることも忘れ、あっという間に食べてしまいました😅

どうしても写真より食い気が勝ってしまう田中です笑

いつもありがとうございます😊

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog and tagged

 

メインテナンスのコース紹介✨

今日はメインテナンスのコースのご紹介です。

カンファークリニックでは、3つのメインテナンスコースを設けております。

診療室が一つだけですので、他の患者様と被ることなくゆっくりとした雰囲気の中メインテナンスを受けていただけます。

丁寧でゆっくりな施術を心がけておりますので、歯科が怖い、バタバタした雰囲気が苦手な方などにもご好評いただいております。

◎「カンファークリニックオリジナルクリーニングコース」

当院独自のクリーニングコースです。
保険治療では何回にも分けて通院しないと綺麗に出来ない範囲まで、一度のご来院でクリーニング出来ます。
まずはこちらのコースでクリーニングを行い、必要に応じてパーソナルペリオスペシャルコースを組み合わせることも出来ます。

◎「パーソナルペリオスペシャルコース」

歯周病予防に特化したコースです。

患者様のご希望に応じたオーダーメイド処置をおこないます。

具体的には、歯や歯ぐきの検査、歯周ポケット検査、染め出しチェック、パウダークリーニングなどをメインテナンスに組み合わせます。

検査や施術の内容は、お口の中の状況やご希望をお聞きしながら、ご一緒にあなただけのオリジナルメニューを作成します。

他院でのメインテナンスの合間の年に一回のご褒美スペシャルクリーニングとしてもお勧めです✨

◎「クイッククリーニングコース」

歯の表面の歯石を取っていきます。
お時間がない方や、まずは気になるところだけ綺麗にしたいという方にお勧めです。

「カンファークリニックオリジナルクリーニングコース」と「クイッククリーニングコース」には別途パウダークリーニングやフッ素塗布を組み合わせることも出来ますので、気になる方はご相談くださいね。

ホームページには詳しい内容も記載していますので、合わせてご覧いただけると嬉しいです☺️

https://www.kyoritsu-biyo-shika.com/maintenance.html

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog, 歯のメインテナンス and tagged

 

芝生でシネマ

先日、大名ガーデンシティの芝生広場で開催中の映画上映会に行ってきました。

https://fukuoka-dgc.jp/event/1300/


日中はまだまだ暑いですが、日没から開始なので涼しく、吹き抜ける風が気持ちよかったです♩
飲食店の出店もあり、芝生広場に座って、飲食しながら観ることが出来ます。
芝生の上で観る映画は開放的でとても良かったですよ。

入場無料ですし、外なので映画館のように静かにしないといけないわけではないのでお子様連れでも気軽に行けますね☺️

9月16日まで開催されているので皆さんも是非行ってみてくださいね

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog and tagged , ,

 

メインテナンスメニューを一新しました✨

 

こんにちは、田中です☺️

メインテナンスメニューを一新しております✨

美や健口(お口の健康)に意識の高い皆さまにも満足いただけるメニューとなりました✨

https://www.kyoritsu-biyo-shika.com/maintenance.html

 

例えば、カンファークリニックオリジナルクリーニングコースでは、保険診療で受けようとなると6〜8回は通院が必要な範囲まで、1度のご来院で綺麗にします✨

お忙しい方にもお勧めです。

 

これをみて、自分は保険診療で3ヶ月に1回定期的にメインテナンスに通っているから大丈夫!と思っている方もいらっしゃるかと思います。

きちんと通ってメインテナンスを受けて、素晴らしいと思います✨

しかし、保険診療では色々と制限があるため、残念ながらきれいに取れていないことがあるんです、、(もちろん綺麗にしてくださっている歯医者さんもあります。)

一見綺麗に見えてもレントゲンを撮ってみると歯ぐきの中に歯石が…という状態、よくお見かけします。

そしてその時の患者様の落胆したお顔を見ると、私が施術したのではないのに申し訳ない気持ちでいっぱいになります。

そういう方を1人でも無くしたい!という気持ちでメインテナンスをしています。

保険のメインテナンスの合間のご褒美メンテとしても活用してください。

もちろん1ヶ月ごと、3ヶ月ごと、毎週でも✨

責任を持って見えないところまでピカピカにさせていただきます😊

 

皆様の健口のお手伝いをさせてください✨✨

次回は3つあるメインテナンスコースの内容をご説明しますね😊

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog, 歯のメインテナンス and tagged

 

レントゲンで間違い探し🦷

こんにちは、田中です☺️

 

今日は2枚のレントゲンで間違い探しをしてみましょう!

上のレントゲンと下のレントゲン、違いはなんでしょうか。

 

2枚を並べてみましょう。

 

違いが分かりましたか?

 

正解は、、、

上のレントゲンの赤丸のところを下のレントゲンと見比べてみてください。

ポコっとトゲみたいに出ているのが無くなっているのが分かります。

これ、実は歯ぐきの中に残っている歯石なんです😳💦

レントゲンに写ってしまうくらい硬〜くなっています、、、

一見、綺麗に見えても歯ぐきの中では歯石がガチガチになってついたまま…なんて恐ろしいことも😱

 

今回は、歯ぐきを開いての大掛かりな歯周外科処置はしていませんし、なんなら麻酔もせずに痛みなくここまで綺麗にしています✨

長年の経験から、痛みを感じにくいように処置をするのが得意です✨

 

ですが、痛みを感じやすい方や怖がりの方で、先に麻酔をしていた方が安心!という方は、遠慮なく先に麻酔をして欲しいと仰ってくださいね☺️

 

 

ちなみに緑の丸のところは、他院で治療されたツギハギの被せ物が入っています。

ツギハギなので歯磨きがしにくく、ご来院当初は腫れや出血があったのですが、当院でクリーニングや磨き方の提案をさせていただいてからは落ち着いているので、ご本人様のご希望でそのまま経過を診せていただいています。

 

カンファークリニックでは患者様のご希望に沿った適切な診療を心がけております✨

 

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog, 歯のメインテナンス and tagged , , ,

 

歯磨き粉

こんにちは、田中です☺️

お盆前くらいは少し暑さが和らいだ気がしていたのですが、残暑厳しくまだまだ暑いですね〜!

水分、塩分など適度に補給して体調管理に気をつけましょうね。

 さて、今日は歯磨き粉についてお話ししましょう。

歯磨き粉はどのようなものを使ったらいいですか?

よく聞かれる質問です。

極論はその方の今のお口の状態にあっているもの、になります。

…そんなの当たり前だよーといった感じですが😅

 

例えば、歯ブラシを適切に当てることができ、プラークコントロールがきちんと出来ている方は好みの味や使用感、またはパッケージデザインなどで選んでいただいて良いと私は思っています。

フッ素がこれくらい入っていた方が、とか、発泡性がどうとか色々と選ぶ基準もありますけど、歯磨きタイムが楽しみになるものを使う方がモチベーションも上がり結果的に歯周病予防・虫歯予防になると思っています✨

今はたくさんの歯科メーカーから、歯周病予防やしみ止め効果、着色予防など効果別の歯磨き剤がたくさん出ています。しかもパッケージも可愛いものからシンプルなものなどたくさんあるので選ぶのも楽しいですよ✨

 

歯周病で腫れや出血がある方、しみるのが強い方はまずは症状に合わせた歯磨き剤をお勧めしますので、症状が落ち着いたらご自分で好きなものを選んでくださいね😊

クリーニングと関係のない治療にお越しの際でも、歯磨き粉や歯ブラシの相談、果ては人生相談まで(笑)なんでも聞いてくださいね。

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog, 歯のメインテナンス and tagged , ,

 

セミナーに行って来ました。

こんにちは、田中です☺️

先日、セミナーに参加してきました。

セットバック手術・オトガイ形成術のドクター向けのセミナーです。

講師陣の先生方もそうそうたる顔ぶれ✨

内容が難しいかなと思いましたが、皆様お話が上手でとても分かりやすくご講演いただき、大変勉強になりました。

もちろん木下先生もそうそうたる顔ぶれの講師陣の1人です✨

木下先生はセミナー後も大人気で、常に人だかりが出来ていました。

(相変わらず凄いな〜と感心しながら遠巻きに見ていたら、写真を撮り損なっていました…😅)

日々、勉強ですね✏️

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog and tagged , ,

 

すきっ歯を治したい

こんにちは、田中です☺️

今回はすきっ歯が綺麗な歯並びに大変身!の症例です。

前歯の真ん中に隙間があって、見た目が気になるのとお話しするときに空気が抜けて発音しづらいことを改善したいとのことでした。

すきっ歯を改善するには、矯正治療や被せ物などがあります。

どちらもメリット・デメリットがありますので、きちんと丁寧にご説明をしてご納得いただいた上で治療を始めます。

今回は被せ物を希望されました。

真ん中の前歯2本だけ被せて隙間を埋めると、横に長く大きなバランスの悪い形の歯になってしまうので、真ん中4本を被せてバランスの良い綺麗な歯にします。

とっても綺麗な歯並びになりました。

せっかく綺麗な歯並びになるから…とホワイトニングも希望されました。

白く美しい歯です✨

被せ物が入っていると言われてもどこに入っているのか分からないくらい自然な仕上がりですね✨

カンファークリニックでは、どちらの選択肢が良いのか、または他の選択肢を考えるか、たくさんお話しして、迷われている場合はその日は治療を開始せず一旦ゆっくりと考えていただいてから治療を始めます。

まずはカウンセリングにご来院いただいて、数日ゆっくり考えていただいて治療のご予約をいただく方が圧倒的に多いです。

無理強いは絶対しませんし、なんなら、今すぐにでも始めたい!という方には、一旦ゆっくり考えてからご予約いただくことや、複数のクリニックでカウンセリングを受けてからどのクリニックで治療するかを決めていただくようお勧めしています笑

せっかく時間もお金もかけて綺麗にするのなら、本当にご納得いただいた上で治療していただきたいという気持ちでお話しさせていただいております。

カウンセリングは無料ですのでお気軽にお話に来てくださいね☺️

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog, 歯のホワイトニング, 歯の治療 and tagged , ,

 

お土産🧁

こんにちは、田中です☺️

先日、いただいたお土産。

初めてみました!

沖縄のお土産です。

沖縄のお菓子といえばちんすこうやサーターアンダーギーが有名ですが、ブルース??

幻の味とあります。

カステラっぽい…?

開けてみると格子状の模様が見えました。

せっかくなので、やちむんのお皿で✨

手作りのしそジュースといただきます。(先日のとうもろこしに続いて、しそも旬のものですね!)

ちなみに紫蘇の薬膳の効能は、

・発汗させ体表の邪を追い払う

体表の毛穴を開いて発汗を促す作用を利用して、漢方では感冒(風邪)の初期治療に使われます。

・気の巡りをよくする

気の巡りを改善し軽度の不安感などを晴らし、嘔吐を抑制する作用もあります。

・解毒する

お刺身によく紫蘇が添えられているのは、魚介の毒を解消する意味があるんですね。

やっぱり旬のものは今の体に必要なものですね。

赤紫蘇も青紫蘇も薬効は同じですが、赤紫蘇の方が薬効が強いそうです。

話がそれました笑

ブルースは、カステラのようなものかと想像しながら食べましたが、独特のもちもち感でカスタードの風味がする優しい味わいのお菓子でした。

味わったことのない食感がくせになりますが、なかなか見かけないお菓子、、

沖縄に行かれる際はぜひ食べてみてくださいね😊

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog and tagged

 

なんでも質問してください☺️

こんにちは、田中です。

先日、半年に一度の検診に行きました。

エコー検査の時に、自分には関係ないけどこういう時はどうなんだろう?とふと思いついたことがありました。

でも、お忙しい病院なので、こんな質問面倒がられるかな、、と思いつつ質問してみたら、とても丁寧に答えてくださいました✨

そして検査技師さんの体験談や自宅でのチェックの方法など色々な話に発展してたくさんの知識を得ることができました✨

いつもは、挨拶して検査していただいて挨拶して終わり、となるところが、勉強にもなり、技師さんの人柄も知る良い機会となりました。

そこで、私もご来院くださった方々にたくさん質問していただきたいな〜と☺️

診療内容や歯科に関係ないことでも、日頃の小さな疑問や感じたことなどなんでもいいのでたくさんお話していただけると嬉しいです✨

カンファークリニックは診療室が1つだけの完全なプライベート空間で穏やかに診療を受けていただけます。

ご予約が重なることはございません。

丁寧な診察とメインテナンスを実施させていただきます。

ご来院をお待ちいたしております😊

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog and tagged , ,

 

歯ぐきのホワイトニング

こんにちは、田中です☺️

題名間違ってない?歯のホワイトニングじゃないの?

と、思われた皆さま。

間違っていません。

歯ぐきもホワイトニングが出来るんです✨

しかも、歯ぐきのホワイトニングは専用の薬剤を塗布するだけなのでお気軽に受けていただけます。

処置時間は30分程度で痛みもほとんどありません。

黒ずんだ歯ぐきが、、、

こんなに綺麗な色に変わります!

処置後に白いかさぶたができて、処置後数日から1週間程度で剥がれ落ちます。

剥がれ落ちた後は新しいピンク色の歯ぐきに生まれ変わります✨

歯のホワイトニングも行うとより美しい口元に✨✨

褒められ口元の完成です✨

口元を隠したりせずに思う存分大きく笑えるので、褒められるより何より自分が1番気分がいいです笑

何も気にせず大きく笑いましょう✨

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog, 歯ぐきのホワイトニング and tagged

 

旬の食材を🌽

こんにちは、田中です☺️

先日、とっっても立派なとうもろこしをいただいたので、すぐにとうもろこしご飯に✨(とうもろこしは鮮度が命だと知ってからは、食いしん坊の私は何を置いてもすぐに処置に取りかかります笑)

実を削いでいる時に生の状態で食べてみたんですが、めちゃめちゃ瑞々しくて甘い…!炊き上がりがより楽しみになりました✨

芯も一緒に炊き込むとより風味が増して美味しいですよね♩

せっかくなので、とうもろこしについて調べてみたところ、梅雨の時期の健康管理に嬉しい薬膳効果がありました。

・水分代謝を上げてむくみやだるさを和らげたり、消化器官の働きを助ける。

・気を補うため、疲れやすい・胃腸が弱い方にお勧め。

・ひげは玉米髭(ぎょくべいじゅ)と呼ばれる生薬。利尿作用が高い。

とうもろこしヒゲ茶として有名ですね。

改めて旬のものはその時期に身体が必要としている食べ物なんだな〜と実感しました。

もうすぐ梅雨も明け、夏本番となりますが、旬の物を食べて楽しい毎日を過ごしましょう🍉

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog and tagged ,

 

安心安全な手術のために

こんにちは、田中です☺️

安心、安全な手術を行うためには手術中の管理はもちろんのこと、事前の準備がとても大切になります。

器具や薬剤が揃っていなければスムーズな診療が出来ませんし、大きな手術となると麻酔下での管理が必要なので麻酔医との連携も大切です。

患者様のご希望の日に合わせて麻酔医のスケジュールを確認して、手術日が決まったら器具、薬剤を準備します。

最近はニュースでも報道されているように薬剤が不足していて、なかなか手出来ないこともありますので、早めの手術のご希望にも沿えるようにある程度の確保はしてありますが、手術内容によって使用するものは違うので確認が必要です。

薬剤だけではなく、滅菌ガーゼや縫合糸など細かな材料から、切削用の大きな機材や止血用の機材まで、もしもの場合まで想定して前もってどんな状況でもスムーズに最善の選択をできるような準備が手術を成功に導く鍵となります。

心配性の私は、何度も何度も頭の中で手術をシュミレーションして使う物を確かめています。笑

しかし、そうすることによって安心して、万全の体制で笑顔でお出迎えが出来るんです✨

大きな手術だけではなく、普段の診療でも同じです。

診療台が一つだけのプライベートクリニックだからこそ、ご来院されるお顔を思い浮かべながら、一つ一つ丁寧に診療の準備をしています。

完璧な状態でお待ちしております。安心してご来院くださいね😊

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  DH Tanaka Blog and tagged , , , , , ,