LINE
相談・予約
フォーム

TOPへ戻る

Dr.木下の雑感(104件の症例)

光の強さ

光の強さ1

この陽の光の強さはどこからくるのだろう…

すべてのものを明るくする強さ

山も草花も海もその光によってイキイキとしてしまう。

その光をいっぱい浴びて、花や芝や葉、
海中の魚やベランダに遊びにくる小鳥、砂浜の砂までが元気になる。

自分自身もすべてを明るくを照らせる光のような人間でありたいと思う。

光の強さ2

今日の仕事は、この光をいっぱい浴びて体の中から元気になることにしよう。
1つ1つの細胞が元気になるのを感じてみよう

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Dr.木下の雑感 and tagged

 

星に願いを(アーカイブ)

流れ★blog

流れ星を見ている間に願い事をすると、その願いがかなうといわれている。

だから子供の時に誰もが、願い事をしようと星空を見つめたことがあるだろう。
でも流れ星は一瞬にして消えてしまう。

流れ星が流れる一瞬に「願い事」をすることは、物理的にも不可能に近い。
ではなぜそのような逸話を先人たちは残したのだろう。

シャボン玉や夏休みのように、世の中の「はかなさ」を知る機会なのか。

はかないって漢字は、人が見る夢って書くから。

私は「夢」はかなえるまでの過程を楽しむものだと思っている。

消えてなくなる様な「はかない」ものではない。

横柄な考えではなくて、抱いた夢は必ずかなう。

そう思うことが大切。
描いた夢を思い続けることが大切なのだ。
どんな時も思い続ける気持ち。
粘り強く思う気持ち。

流れ星blog

先人たちはその思い続ける気持ちを、流れ星の逸話に残したかったのではないのか。

流れ星が流れる一瞬にでも、思い続けていられる夢はかなうのだと。

流れ星が流れ始めてから考えているようなことではだめなんだ。
だから思い続ける気持ちを大切にしたい。

きっと思いを描いた夢は神様が与えてくれたハードル。
飛べるハードルしかその人の前にはおかれない。

そう、自分ではかなうはずがないなんて思わないで、1つ1つ具体的に行動してみよう。

あなたにはどんなハードルが見えていますか?

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Dr.木下の雑感 and tagged

 

ヨーロッパインプラント学会参加

 

 
P1010565.JPG atrantis

2009年9月30日~10月3日にモナコで開かれたヨーロッパ最大のインプラント学会EAO(European Association for Osseointegration)に参加。

海外のドクターと最新の治療について意見交換をしてきました。

学会上では横浜総合病院歯科口腔外科今村部長やインプラントクリニックでは日本の草分け的な存在の湘南デンタルケアーインプラントクリニック重原院長とともに記念撮影をしました。

今回の学会の内容はインプラントの長期経過に関する発表が多く、患者さまに安定したインプラント治療を提供するために、有用な内容でした。

P1010582.JPG piezo
P1010585.JPG dr imamura

P1010617.dr.shigehara

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Dr.木下の雑感, 旅紀行 and tagged

 

シベリア上空

飛行機1だんだんと寒くなってきました。

 

1枚の好きな写真を公開します。

 

シベリア上空から見た風景です。

 

何もないのに、この風景は心を満たしてくれます。

 

旅のはじまり、旅のおわりに窓から見えるこの風景が心の栄養の1つです。

 

新しいホームページも出来ました。

 

思いのほか原稿量が多くなってしまったので、少し遅れてしまいましたが。

 

ブログもこちらに統一します。

反響が多くあったブログはこちらに加筆修正したうえで、アップします。

 

宜しくお願い申し上げます。

矯正歯科 福岡【カンファークリニック】日本初の美容矯正歯科

日付:  Dr.木下の雑感, 旅紀行 and tagged