
前歯が噛み合わない、舌足らずのしゃべり方をする、いつも口をぽかんと開けている
- 乳歯列期と矯正治療
- おしゃぶりと歯並び
- 指しゃぶりと歯並びの関係
- 治らない指しゃぶり
- 発育に影響を及ぼす行動
- 口呼吸と歯並び
- 前歯が噛み合わない
- T4K(口腔筋機能トレーナー)
- あいうべ体操
- ムーシールド
- インファントトレーナー
- プレオルソ
- 子供の過蓋咬合
- 子供の叢生
- 子供の開咬
- 子供の反対咬合
- 子供の出っ歯
噛み合わせに影響を及ぼす癖の改善
舌と唇の筋トレーニングを行うことにより状況は改善されます
前歯が噛み合わない、舌足らずのしゃべり方をする、いつも口をぽかんと開けているというような癖のあるお子様には、原因である、舌と唇の筋トレーニングを行います。
4~6ヶ月間、来院に沿って、舌と唇の筋トレーニングをします。
筋トレーニングは、猫背のお子様の背筋をまっすぐにするのと同様で根気のいるものです。
お子様が治療を嫌になっては元も子もないので、地道に、かつ継続することが大切です。
それによりある程度改善します。その後、必要があればさらに治療をすすめます。